東北な温泉

一度は行きた~い、東北の温泉


温泉Topコラム・ほか ▽宮城▽山形▽秋田▽岩手▽福島▽青森
宮城
緑水亭
仙台の近くに珍しい緑色の濁り湯が。また庭園岩風呂もなかなかです。
滝の湯
鳴子の代表的な共同浴場。豪快にお湯が流れる白濁の硫黄泉が最高ですね。‥また、近くの早稲田桟敷湯も面白いです。
鳴子ホテル
鳴子の老舗旅館。私が行ったときは、まさに天国と地獄。濃厚な乳白色の硫黄泉です。日帰り温泉としては敷居が高いかも(入浴時間短し)。
琢琇(たくひで)
うなぎ湯の中山平温泉を代表する旅館。日帰り専用館もあるので、入りやすい。ヌルヌルの硫黄泉、温度も高し。お湯が黒いときもあるんですよね。
峯雲閣
滝というか、川そのものが温泉なんです。行くのは夏にかぎります。あ、混浴ですけどね~。
山形
寒河江市民浴場
いやー、湯量豊富で豪快。琥珀色の温泉。安いくてすばらしい。
ひまわり温泉
こちらも豪快掛け流し。大きすぎる湯船、いや、プール。参りました。
広河原の湯
秘湯中の秘湯。しかも珍しい、お風呂の真ん中から間欠泉が。温泉が降る茶色の温泉。
喜至楼
このクラシックな建物が良いんですわな。温泉だって悪くありません。
蔵王大露天風呂
名湯、蔵王温泉の中でも代表格の露天風呂。いや、日本の温泉の中でも代表格。
秋田
日景温泉
何もかもクラッシック。硫黄泉としても名湯。
ふけの湯温泉
八幡平の名湯。火山地帯の荒地の野天風呂が人気。
後生掛温泉
八幡平の名湯。白濁硫黄泉は勿論よろし、そして泥湯、箱湯と多彩。オンドルも。
玉川温泉
ご存知、世界の名湯。最後の癒しの場。自然放射線治療の聖地。
鶴の湯温泉
レトロを通り越したタイムスリップ、本陣の宿。もちろん茅葺。白濁硫黄泉のお風呂がいっぱい。あまりにも有名。
露天風呂水沢温泉
水沢温泉は裏切りません。白濁硫黄泉。(周りが有名なので)隠れた名湯。
栗駒山荘
山の上の感動温泉。もちろん湯量豊富な白濁硫黄泉がよろし。お風呂もデッカイんですよね。
岩手
藤七温泉
八幡平の名湯。岩手山のシルエットが綺麗。湯量豊富な白濁硫黄泉。最近は多彩な露天風呂ができたとか。
松川温泉
地熱発電所がある松川温泉。大露天風呂がよろしいです。もちろん湯量豊富な白濁硫黄泉。
新安比温泉
地獄のような天国。なんじゃー、ってな感じ。分析表の濃厚な数値にビックリのにごり湯。
国見温泉
これは日本の名湯でしょう。蛍光色の硫黄泉がなんだか不気味。温泉ツウなら一度は行きたい。
高繁旅館
中尊寺・金色堂のある平泉が世界遺産になりましたが、この黄金風呂も凄いんです。まばゆいばかりです。
須川高原温泉
岩手の名湯です。須川岳の登山口にある硫黄泉の宿。登山口からモコモコとお湯が湧き出しています。
福島
玉子湯
福島の名湯です。白濁硫黄泉と茅葺の湯小屋が人気の的。その風情のある姿がすばらしい。
微温湯温泉
名前の通り、ぬるい温泉。でも湯量豊富で清々しい。茅葺屋根の宿もよろし。ぬるいので、ぬるくても良い季節に。
鷲倉温泉
土湯峠温泉はどれも凄いんですが、代表してここを。有名ではないところが、またよろし。
マウント磐梯
単純温泉ながら、その温泉パワーが忘れられません。数軒ある横向温泉(土湯峠の近く)の一軒。
月光温泉大浴場
実際は小浴場なんだけれど、湯量が大浴場でして、それは感動の一浴。
奥岳の湯
2015年にできた絶景の露天風呂。お風呂も大きいし、言うことなし。
青森
酸ケ湯温泉
日本を代表する温泉。混浴の大きな千人風呂が有名。その名の通りの酸性硫黄泉。
ウェスパ椿山
なんじゃか、設計が豪快なんですわな。海に向って浸かる温泉。水平線がなんとも言えなくて。
不老ふ死温泉
海に突き出す露天風呂。いや、海の中にある海中温泉。まあ温泉通なら誰でも知っている。茶色の湯。
古遠部温泉
いやー参りました。湯量に対して湯船が小さすぎるのです。温泉が川のように流れていました。
蔦温泉
レトロな建物と、お風呂も良いのです。透明でそこかわ湧き上がるきれいなお湯がすばらしい。
東北温泉
何しろ真っ黒なお湯。変った温泉に入りたい人、どうぞ。東京の黒湯にも負けない。
順番は全然関係ありません。
©東北な温泉 , Update:2024/03/27